スポンサーリンク
絆のイルミネーション 2014
2014年11月23日
絆のイルミネーション 2014
17時の点灯まで、最後の電飾設営にスタッフが頑張っています!
今年は、4000個のローソクに、『忘れないで、東日本大震災』
とともに、参加される方それぞれの想いを、灯して行きたいと思います。
午後2時半より、準備を始めますので、ご一緒にお手伝いくださる方は、会場にお越しください。


17時の点灯まで、最後の電飾設営にスタッフが頑張っています!
今年は、4000個のローソクに、『忘れないで、東日本大震災』
とともに、参加される方それぞれの想いを、灯して行きたいと思います。
午後2時半より、準備を始めますので、ご一緒にお手伝いくださる方は、会場にお越しください。
絆のイルミネーション 2014
2014年11月22日
絆のイルミネーション 2014
千里山のランドマーク第1噴水から、
東日本へ届けよう!みんなのまごころ
午後4時点火開始。
5時イルミネーション カウントダウン点灯!
今年も、キャンドルに囲まれて、
音楽を楽しんでいただけます。
午後2時半より、設営を始めますので、
お手伝いくださる方があれば、
後協力をよろしくお願いいたします。



千里山のランドマーク第1噴水から、
東日本へ届けよう!みんなのまごころ
午後4時点火開始。
5時イルミネーション カウントダウン点灯!
今年も、キャンドルに囲まれて、
音楽を楽しんでいただけます。
午後2時半より、設営を始めますので、
お手伝いくださる方があれば、
後協力をよろしくお願いいたします。
Rua Feliz~千里山平和カーニバル~
2014年10月17日
Rua Feliz ~千里山平和カーニバル~
応援してくださっているお店屋さん紹介!!
☆かんてんぱぱショップ 千里山店
健康にいいカンテンの専門店
☆アベニール不動産販売㈱
となりにレンタルスペースCASHU CASHU オープンしました。
☆竹村屋 学生服店
定休日 金・祝日 営業時間 10:00~18:00
☆ユーロ動物病院
ペットの相談 お気軽にどうぞ!!
☆FIORE *フィオーレ*
明るいスタッフがアットホームの感じなので気軽にご来店ください。
☆美容室 愛
おちついてゆっくり過ごして頂けます
☆中央第一薬局
どちらの処方箋でも受け付けております。ご相談ください。
☆エース証券株式会社 千里山支店
おかげさまで100周年
☆介護ステーション こころ
介護で困っている方、いつでもご相談ください。
認知症ケア専門士がおります。
☆まえかわ針灸整骨院
みなさまの健康に貢献させて頂ければ幸いです。
☆吹田市千里山西地域包括支援センター
高齢者の相談窓口です。お気軽にご相談を!
☆ビューティーサロン ジュネス
明るく・楽しいサロンです。ぜひ来てください。
☆子育てCoCoステーション
開室日:月・水・木・金 時間 9:30~15:30
☆MIKIMOTO COSMETIC 彩夏ステーション
10月25日まで秋の大キャンペーン
☆末廣医院 末廣美津子
内科一般・糖尿病など生活習慣病・甲状腺疾患などホルモンの病気
☆美容室 エリザ
あなたの美のお手伝いを!
RuaFeliz当日にプログラムにも掲載しております!
千里山地域のお店を宜しくお願いします!!
応援してくださっているお店屋さん紹介!!
☆かんてんぱぱショップ 千里山店
健康にいいカンテンの専門店
☆アベニール不動産販売㈱
となりにレンタルスペースCASHU CASHU オープンしました。
☆竹村屋 学生服店
定休日 金・祝日 営業時間 10:00~18:00
☆ユーロ動物病院
ペットの相談 お気軽にどうぞ!!
☆FIORE *フィオーレ*
明るいスタッフがアットホームの感じなので気軽にご来店ください。
☆美容室 愛
おちついてゆっくり過ごして頂けます
☆中央第一薬局
どちらの処方箋でも受け付けております。ご相談ください。
☆エース証券株式会社 千里山支店
おかげさまで100周年
☆介護ステーション こころ
介護で困っている方、いつでもご相談ください。
認知症ケア専門士がおります。
☆まえかわ針灸整骨院
みなさまの健康に貢献させて頂ければ幸いです。
☆吹田市千里山西地域包括支援センター
高齢者の相談窓口です。お気軽にご相談を!
☆ビューティーサロン ジュネス
明るく・楽しいサロンです。ぜひ来てください。
☆子育てCoCoステーション
開室日:月・水・木・金 時間 9:30~15:30
☆MIKIMOTO COSMETIC 彩夏ステーション
10月25日まで秋の大キャンペーン
☆末廣医院 末廣美津子
内科一般・糖尿病など生活習慣病・甲状腺疾患などホルモンの病気
☆美容室 エリザ
あなたの美のお手伝いを!
RuaFeliz当日にプログラムにも掲載しております!
千里山地域のお店を宜しくお願いします!!
Rua Feliz 千里山平和カーニバル
2014年10月17日
Rua Felizー千里山平和カーニバル
【手作り作家さんたちのお知らせです!】
【会場:千里寺】
☆布と木とガラスの雑貨
アトリエ mapleとのつながり
☆アクセサリー
Verre
☆キッズアクセサリー
Rikkoa+nino
☆小物アクセサリー
applegarden hanacocoro39 Miko Style
☆子供服・ベビーキッズ雑貨・布小物
fyla(フューラ)
☆アロマと笑顔の工房(てづくり石鹸)
オ・ラーチェ!
☆コドモ服
すずなり
☆マトリョーシカ
mato*noji
☆他にも・・・・
niko* Garden dovo さんが出店されます。
昨年は、雨にも関わらず、多くのファンの方に来場いただきました。
個性豊かな、楽しい作品がいっぱいです!
お楽しみに~~~
【手作り作家さんたちのお知らせです!】
【会場:千里寺】
☆布と木とガラスの雑貨
アトリエ mapleとのつながり
☆アクセサリー
Verre
☆キッズアクセサリー
Rikkoa+nino
☆小物アクセサリー
applegarden hanacocoro39 Miko Style
☆子供服・ベビーキッズ雑貨・布小物
fyla(フューラ)
☆アロマと笑顔の工房(てづくり石鹸)
オ・ラーチェ!
☆コドモ服
すずなり
☆マトリョーシカ
mato*noji
☆他にも・・・・
niko* Garden dovo さんが出店されます。
昨年は、雨にも関わらず、多くのファンの方に来場いただきました。
個性豊かな、楽しい作品がいっぱいです!
お楽しみに~~~
Rua Feliz 千里山平和カーニバル
2014年10月16日
Rua Feliz - 千里山平和カーニバル
楽しい「パーフォマンス」のお知らせです!
【スケジュール】
10:00 オープニング(漢舞)
10:10 紙芝居(ひげおやじ)
10:30 ギター演奏(木村ミキオ)
10:50 模擬ヨガ(イルチブレインヨガ)
11:10 手品(ミラクルマジック)
11:30 お店紹介
12:00 ミニライブ(わたなべ ゆう)
12:30 フルート・キーボード演奏(ムーラン)
12:50 お店紹介
13:10 紙芝居(ひげおやじ)
13:30 ギター&歌(田川淳)
13:50 ゴスペル演奏(A JOYFUL GOSPEL)
14:10 お店紹介
14:45 フィナーレ(漢舞)
*若干の時間変更がある場合があります。
ご了承ください。
楽しい「パーフォマンス」のお知らせです!
【スケジュール】
10:00 オープニング(漢舞)
10:10 紙芝居(ひげおやじ)
10:30 ギター演奏(木村ミキオ)
10:50 模擬ヨガ(イルチブレインヨガ)
11:10 手品(ミラクルマジック)
11:30 お店紹介
12:00 ミニライブ(わたなべ ゆう)
12:30 フルート・キーボード演奏(ムーラン)
12:50 お店紹介
13:10 紙芝居(ひげおやじ)
13:30 ギター&歌(田川淳)
13:50 ゴスペル演奏(A JOYFUL GOSPEL)
14:10 お店紹介
14:45 フィナーレ(漢舞)
*若干の時間変更がある場合があります。
ご了承ください。
Rua Feliz 千里山平和カーニバル
2014年10月14日
昨日は、台風通過で、吹田市にも避難勧告が発令されました。
全国各地で、被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。
Rua Felizー千里山平和カーニバル
【ワークショッ】会場:千里山第一噴水
☆革細工体験
恒例の「ひげ親父こと、田中さんのチーム」
ものづくりの楽しさを味わってみましょう!
☆ハンドマッサージ
MIe Style(千里山東でエステサロン)さんの初参加!
手がよみがえりますよ~
☆フェイスペイント
元気いっぱいの「漢舞」さんが楽しいペイントを!
☆バルーンアート
風船でいろんな動物や花が、あっという間に出来上がり!
*第一噴水では、実行委員会受付もあります。
プログラム表紙についている半券で、プレゼントももらえます!
全国各地で、被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。
Rua Felizー千里山平和カーニバル
【ワークショッ】会場:千里山第一噴水
☆革細工体験
恒例の「ひげ親父こと、田中さんのチーム」
ものづくりの楽しさを味わってみましょう!
☆ハンドマッサージ
MIe Style(千里山東でエステサロン)さんの初参加!
手がよみがえりますよ~
☆フェイスペイント
元気いっぱいの「漢舞」さんが楽しいペイントを!
☆バルーンアート
風船でいろんな動物や花が、あっという間に出来上がり!
*第一噴水では、実行委員会受付もあります。
プログラム表紙についている半券で、プレゼントももらえます!
Rua Feliz 千里山平和カーニバル
2014年10月13日
Rua Feliz 千里山平和カーニバル
【飲食ブース】
☆台湾料理
毎年、定番で参加ありがとうございます!
種類もいっぱい!普段食べれない台湾料理をお楽しみください!
☆のぞみ福祉会 ブルーリボン 毎年、大好評「売り切れ御免!」のメニューが再び、登場!
お楽しみに!
☆のぞみ福祉会 サフラン
今年は焼うどん。
☆のぞみ福祉会 シード
今年は、綿菓子を出店。
☆NPO法人ペイ・フォワード倶楽部 温かいコーヒ-&ポップコーン(キャラメル味もあります!)
☆関西大学学生チーム『漢舞』
焼きそば(元気いっぱいの若者たちが作ります)
☆子育てステーション『CoCoステ』 ドリンクいろいろ・・・
☆ベラ・ミロンガ
生パスタは大好評! 今年もまた、食べられる!
☆パン工房『エメ・ラ・ヴィ』
焼き菓子・プチメロンパン!美味しいよ♪
飲食ブースには、テーブルと椅子を用意しております。
会場となる千里寺さんは、重要文化財の指定を受けている素晴らしい場所です。
ご住職と檀家の皆様のご理解をいただき、会場として使用させていただきます。
【飲食ブース】
☆台湾料理
毎年、定番で参加ありがとうございます!
種類もいっぱい!普段食べれない台湾料理をお楽しみください!
☆のぞみ福祉会 ブルーリボン 毎年、大好評「売り切れ御免!」のメニューが再び、登場!
お楽しみに!
☆のぞみ福祉会 サフラン
今年は焼うどん。
☆のぞみ福祉会 シード
今年は、綿菓子を出店。
☆NPO法人ペイ・フォワード倶楽部 温かいコーヒ-&ポップコーン(キャラメル味もあります!)
☆関西大学学生チーム『漢舞』
焼きそば(元気いっぱいの若者たちが作ります)
☆子育てステーション『CoCoステ』 ドリンクいろいろ・・・
☆ベラ・ミロンガ
生パスタは大好評! 今年もまた、食べられる!
☆パン工房『エメ・ラ・ヴィ』
焼き菓子・プチメロンパン!美味しいよ♪
飲食ブースには、テーブルと椅子を用意しております。
会場となる千里寺さんは、重要文化財の指定を受けている素晴らしい場所です。
ご住職と檀家の皆様のご理解をいただき、会場として使用させていただきます。
Rua Feliz 千里山平和カーニバル
2014年10月12日
Rua Feliz 千里山平和カーニバル
【フリマブース】
会場:千里寺ー手作り作家コーナー、フリマコーナー
今日は、フリマコーナー出店を紹介します!
☆まえかわ針灸整骨院
ワンコインマッサージ
千里山駅前で開業されています。今年も参加です!
☆田所ひろ子
なんでもあります!フリーマーケット。
毎年、ありがとうございます!
☆YogiYogi
小さな小さな絵本村、楽しい雑貨も!
関大前のお店は、びっくり箱のような不思議空間。
☆平和なまちづくり吹田ネットワーク
ヨーヨー、スーパーボール
子どもたちが大喜び!毎年の参加です!
☆NET SHOP Am
アジア支援の小物雑貨。
千里山駅前でお店もやってます!
19日のお天気は、晴れ 予報です!
たくさんの来場をお待ちしています。
明日は、飲食ブースの紹介です。
【フリマブース】
会場:千里寺ー手作り作家コーナー、フリマコーナー
今日は、フリマコーナー出店を紹介します!
☆まえかわ針灸整骨院
ワンコインマッサージ
千里山駅前で開業されています。今年も参加です!
☆田所ひろ子
なんでもあります!フリーマーケット。
毎年、ありがとうございます!
☆YogiYogi
小さな小さな絵本村、楽しい雑貨も!
関大前のお店は、びっくり箱のような不思議空間。
☆平和なまちづくり吹田ネットワーク
ヨーヨー、スーパーボール
子どもたちが大喜び!毎年の参加です!
☆NET SHOP Am
アジア支援の小物雑貨。
千里山駅前でお店もやってます!
19日のお天気は、晴れ 予報です!
たくさんの来場をお待ちしています。
明日は、飲食ブースの紹介です。
10月7日の記事
2014年10月07日

今年は、全体がピンク色で、とても可愛くインパクトがあります!
自治会の掲示板やお店には、もうお目見えです。
当日、来場された方にお配りするパンフレット(会場マップ&協賛店)も印刷依頼ができました。
着々と準備が進んでいます。
そして、
お天気も・・・・
今年は、晴れ!
本年最初の実行委員会を開催しました
2014年01月22日
2016年最初の千里山元気プロジェクトの実行委員会を昨晩(21日)開きました。
学生さんたちを含め、7名の方たちが見学に来られたので一挙に平均年齢も下がり、いままでとは違う大所帯の中で会議は進みました。
議題の内容も従来のスタイルから早く変化したいという気持ちが伝わってくるように聞こえましたが、その感じが見学に来られた方達にも届いたかどうかは心配なのですが。うまく届いたのであれば、次回はもっともっと大勢の委員さんで開催できると思います。
急展開の変革は無理だとしても、千里山が元気になるためにはどうしたらいいのかをこれからも探し続けていきます。昨日も、学生さんから鋭い意見を言ってもらえました。次はあなたの意見をお待ちしていますので、手を貸してください。同じ仲間になって千里山を盛り上げていきましょう。

学生さんたちを含め、7名の方たちが見学に来られたので一挙に平均年齢も下がり、いままでとは違う大所帯の中で会議は進みました。
議題の内容も従来のスタイルから早く変化したいという気持ちが伝わってくるように聞こえましたが、その感じが見学に来られた方達にも届いたかどうかは心配なのですが。うまく届いたのであれば、次回はもっともっと大勢の委員さんで開催できると思います。
急展開の変革は無理だとしても、千里山が元気になるためにはどうしたらいいのかをこれからも探し続けていきます。昨日も、学生さんから鋭い意見を言ってもらえました。次はあなたの意見をお待ちしていますので、手を貸してください。同じ仲間になって千里山を盛り上げていきましょう。
今年初の実行委員会を臨時で開催しました
2014年01月05日
まだ正月気分も抜け切れていない昨日(4日)、早くも臨時の実行委員会を行いました。
来期の活動に対して、もっと円滑な組織づくりをするにはどうしたら良いのか?いままでにない積極的な意見がたくさん出てくるので、会議をしていてもなんだかワクワクしてきます。一部のネットワークづくりは即日でスタートしたぐらいです。
正式な実行委員会は、今月21日(火)午後7時半からペイ・フォワード倶楽部にて開催されます。

来期の活動に対して、もっと円滑な組織づくりをするにはどうしたら良いのか?いままでにない積極的な意見がたくさん出てくるので、会議をしていてもなんだかワクワクしてきます。一部のネットワークづくりは即日でスタートしたぐらいです。
正式な実行委員会は、今月21日(火)午後7時半からペイ・フォワード倶楽部にて開催されます。
イルミネーションの撤去が始まりました。
2013年12月26日
11月24日から約1ヵ月、冬の寒空を灯し続けてくれた第一噴水のイルミネーションがいよいよ今日撤去され始めました。
規模は小さくても、住宅地のすぐ横で飾られている身近なイルミネーションだけに親しみがあると言っていただけました。
また装いも新たに、来年も千里山の噴水ロータリーを灯します。お楽しみにしていてください。
本格的な撤去は午後からですけど、雨の予報なので前のりでLEDなどの雨に弱いものだけ取り外しています。
規模は小さくても、住宅地のすぐ横で飾られている身近なイルミネーションだけに親しみがあると言っていただけました。
また装いも新たに、来年も千里山の噴水ロータリーを灯します。お楽しみにしていてください。
本格的な撤去は午後からですけど、雨の予報なので前のりでLEDなどの雨に弱いものだけ取り外しています。
今年最後の実行委員会を開催しました。
2013年12月18日
昨晩(17日)は、今年最後の千里山元気プロジェクト実行委員会が催されました。
今年一年の反省点と来年取組むべき内容とその姿勢などを話し合いましたが、ただ、年末が押し迫っていることもあって、参加者の集まりが少なかったことがちょっと心残りでした。
ただ新しい取り組みとして、ボランティア会員さんをもっと積極的に募集していこうという動きが生まれてきましたので、来期の千里山元気!プロジェクトの動きを楽しみにしてください。

今年一年の反省点と来年取組むべき内容とその姿勢などを話し合いましたが、ただ、年末が押し迫っていることもあって、参加者の集まりが少なかったことがちょっと心残りでした。
ただ新しい取り組みとして、ボランティア会員さんをもっと積極的に募集していこうという動きが生まれてきましたので、来期の千里山元気!プロジェクトの動きを楽しみにしてください。
千里山イルミネーション「絆」
2013年11月28日
11月24日16時半より千里山イルミネーション「絆」が開催されました。
午前中「千里山フェスタ」が開催されており、14時から準備を行い、大量のペットボトルもきれいに並べられ、地域の皆様にもお手伝い頂き、とても素敵なイルミネーションが出来ました。
17時地域のみなさんと一緒に点灯カウントダウン、約1,000個のペットボトルと4,000個の紙コップに火を灯しライトアップ!

しばらくライトアップに酔いしれ、「むーらん」さんによるフルート演奏と、木村ミキオさんの演奏で更にみなさん酔いしれていました。
今年は子どもたちとお年寄りが紙コップに絵を書き、一緒に並べそちらもとても綺麗に移り、来場者の方の注目を浴びていました。




灯火は19時で終了しましたが、ライトアップは12/25まで第一噴水で行っていますので、少し足を延ばしほっこりしてみてはいかがでしょうか。
午前中「千里山フェスタ」が開催されており、14時から準備を行い、大量のペットボトルもきれいに並べられ、地域の皆様にもお手伝い頂き、とても素敵なイルミネーションが出来ました。
17時地域のみなさんと一緒に点灯カウントダウン、約1,000個のペットボトルと4,000個の紙コップに火を灯しライトアップ!
しばらくライトアップに酔いしれ、「むーらん」さんによるフルート演奏と、木村ミキオさんの演奏で更にみなさん酔いしれていました。
今年は子どもたちとお年寄りが紙コップに絵を書き、一緒に並べそちらもとても綺麗に移り、来場者の方の注目を浴びていました。
灯火は19時で終了しましたが、ライトアップは12/25まで第一噴水で行っていますので、少し足を延ばしほっこりしてみてはいかがでしょうか。
作業も大詰め!
2013年10月16日
みなさんこんにちは!
千里山元気!プロジェクトです!
昨日(15日)はRua-Felizに向けた実行委員会の集まりでしたが、全員が集まっての会議はこれが最後でした。
個人での作業や準備はありますが、実行委員会としての集まりはルアフェリス本番までありません。
会議の内容は当日の流れの確認や前日までの準備の手配、そして当日配布用のパンフレットを冊子の形にする作業を行いました!
特にパンフレットの数がとても多いため、作業はスタッフ総出で取りかかり、とても大変でした。
写真はその作業中のものです!
スタッフが誠心誠意を込めて作製したので、ぜひ多くの方にパンフレットをご覧になっていただき、当日は楽しんでもららえたらと思います!
最後に確認ですが今年のRua-Felizは10/20(日)ですよ!お間違えなく!
千里寺、千里山第一噴水でお待ちしています!

千里山元気!プロジェクトです!
昨日(15日)はRua-Felizに向けた実行委員会の集まりでしたが、全員が集まっての会議はこれが最後でした。
個人での作業や準備はありますが、実行委員会としての集まりはルアフェリス本番までありません。
会議の内容は当日の流れの確認や前日までの準備の手配、そして当日配布用のパンフレットを冊子の形にする作業を行いました!
特にパンフレットの数がとても多いため、作業はスタッフ総出で取りかかり、とても大変でした。
写真はその作業中のものです!
スタッフが誠心誠意を込めて作製したので、ぜひ多くの方にパンフレットをご覧になっていただき、当日は楽しんでもららえたらと思います!
最後に確認ですが今年のRua-Felizは10/20(日)ですよ!お間違えなく!
千里寺、千里山第一噴水でお待ちしています!


Rua-Feliz告知ポスター!
2013年10月11日
千里山のみなさんこんにちは!
千里山元気!プロジェクトです!
Rua-Feliz開催が近づいており、ブログの更新にも熱が入っております!
今回は千里山を歩いていると気付かれる方も多いかもしれません、ルアフェリスのプログラムの紹介です!
今年は会場が2つあり、ポスターには千里山第一噴水、千里寺の二会場それぞれの催し内容が記載されています。
特に今年初の企画として千里寺で手作り市が開かれます。
手作り市とは各出店者のみなさまが工夫を凝らした小物や雑貨を販売する、子供から大人まで楽しめるマーケットです!
ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
他にも例年以上の企画が数多く用意しております。
詳しい情報はポスターに記載しておりますのでぜひチェックしてみてください!
千里山元気!プロジェクトです!
Rua-Feliz開催が近づいており、ブログの更新にも熱が入っております!
今回は千里山を歩いていると気付かれる方も多いかもしれません、ルアフェリスのプログラムの紹介です!
今年は会場が2つあり、ポスターには千里山第一噴水、千里寺の二会場それぞれの催し内容が記載されています。
特に今年初の企画として千里寺で手作り市が開かれます。
手作り市とは各出店者のみなさまが工夫を凝らした小物や雑貨を販売する、子供から大人まで楽しめるマーケットです!
ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
他にも例年以上の企画が数多く用意しております。
詳しい情報はポスターに記載しておりますのでぜひチェックしてみてください!

Rua-Felizに向けて
2013年10月09日
こんにちは!
千里山元気!プロジェクトです!
いよいよRua-Feliz開催まで2週間を切りました!
本番が近付いてきたため、8日に臨時の実行委員会が開かれました。
内容は本番の配置の確認や設営、撤去の人員確認など本番を見越した会議となり、私たちスタッフの間でも、本番に向け、緊張感が高まって参りました!
今年は例年とは異なる試みにも挑戦しており、さらに進化したイベントとなるよう絶賛準備中です!
みなさん、確認しておきますが今年のRua-Felizは10月20日(日)ですよ!
阪急千里山駅から千里寺、第一噴水までぜひお越しください!

千里山元気!プロジェクトです!
いよいよRua-Feliz開催まで2週間を切りました!
本番が近付いてきたため、8日に臨時の実行委員会が開かれました。
内容は本番の配置の確認や設営、撤去の人員確認など本番を見越した会議となり、私たちスタッフの間でも、本番に向け、緊張感が高まって参りました!
今年は例年とは異なる試みにも挑戦しており、さらに進化したイベントとなるよう絶賛準備中です!
みなさん、確認しておきますが今年のRua-Felizは10月20日(日)ですよ!
阪急千里山駅から千里寺、第一噴水までぜひお越しください!

タグ :千里山千里山 元気!プロジェクト
Rua-Felizと関西大学学生チーム“漢舞”
2013年09月23日
みなさんこんにちは!
いよいよ千里山元気!プロジェクトの運営する一大イベントRua-felizが一ヵ月後に迫って参りました!
そこで今回は毎年ルアフェリスを支えてくれる関西大学学生チーム“漢舞”さんの紹介をしたいと思います。
漢舞さんはその名の通り関西大学のよさこいサークルで、全国各地のお祭りで演舞を披露しています。
今年の夏も大阪を始め、神戸や名古屋など多くのお祭りに参加し、多くの観客を魅了しました!
また地元吹田や大阪でのイベントやボランティアにも積極的に参加し、ルアフェリスの参加も今年で8年目を迎えます!
毎年何十人ものメンバーが当日の運営のお手伝いをしに来てくださり、千里山を一緒に盛り上げてくれています!
今年も多くの漢舞メンバーと一緒に元気!プロジェクトスタッフ一同楽しいイベントにしていけたらと思います。
みなさん今年のRua-Felizそして関西大学学生チーム“漢舞”さんをよろしくお願いします!

いよいよ千里山元気!プロジェクトの運営する一大イベントRua-felizが一ヵ月後に迫って参りました!
そこで今回は毎年ルアフェリスを支えてくれる関西大学学生チーム“漢舞”さんの紹介をしたいと思います。
漢舞さんはその名の通り関西大学のよさこいサークルで、全国各地のお祭りで演舞を披露しています。
今年の夏も大阪を始め、神戸や名古屋など多くのお祭りに参加し、多くの観客を魅了しました!
また地元吹田や大阪でのイベントやボランティアにも積極的に参加し、ルアフェリスの参加も今年で8年目を迎えます!
毎年何十人ものメンバーが当日の運営のお手伝いをしに来てくださり、千里山を一緒に盛り上げてくれています!
今年も多くの漢舞メンバーと一緒に元気!プロジェクトスタッフ一同楽しいイベントにしていけたらと思います。
みなさん今年のRua-Felizそして関西大学学生チーム“漢舞”さんをよろしくお願いします!

タグ :千里山元気!プロジェクト
千里山応援隊のみなさんへ Rua Feliz 協賛広告の掲載のご案内
2013年09月05日
平素は、千里山地域活性化にご協力賜り、ありがとうございます。
2008年より、千里山商栄会・NPO団体・自治会など有志で「千里山元気!プロジェクト」実行委員会を設立し、年間を通して千里山地域を元気にする一環の一つとして、取り組んでおります。「Rua Feliz-千里山平和カーニバル」は今年で9年目を迎え、地元住民の方々から毎年楽しみにして頂いております。
今年度は、当日配布プログラム[1000部]に千里山地域のお店の紹介を掲載し、イベント終了後も住民の方の便利冊子として活用して頂けるようにと、企画いたしました。この企画は2008年にも実施いたしましたが、大変好評を頂きました。つきましては、千里山応援隊として、掲載をお願いしたくご案内申し上げます。
掲載料金:2000円
ご連絡先:千里山元気!プロジェクト代表 上田陽一 09087928850
2008年より、千里山商栄会・NPO団体・自治会など有志で「千里山元気!プロジェクト」実行委員会を設立し、年間を通して千里山地域を元気にする一環の一つとして、取り組んでおります。「Rua Feliz-千里山平和カーニバル」は今年で9年目を迎え、地元住民の方々から毎年楽しみにして頂いております。
今年度は、当日配布プログラム[1000部]に千里山地域のお店の紹介を掲載し、イベント終了後も住民の方の便利冊子として活用して頂けるようにと、企画いたしました。この企画は2008年にも実施いたしましたが、大変好評を頂きました。つきましては、千里山応援隊として、掲載をお願いしたくご案内申し上げます。
掲載料金:2000円
ご連絡先:千里山元気!プロジェクト代表 上田陽一 09087928850
タグ :千里山応援隊
Rua Feliz-千里山平和カーニバルの告知!!
2013年09月05日
千里山のみなさんこんにちは!
千里山元気プロジェクトです。
早いものでもう9月・・・
あれほど暑かった今年の夏も終わりつつあり、千里山にも涼しい秋が近づいています。
そして秋といえば・・・
千里山元気プロジェクトの一大イベントRua Feliz-千里山平和カーニバルのシーズンですね!
昨年は残念ながら雨天中止となってしまいましたが、今年は青空のもと多くの方々と楽しいひと時を過ごせたらと思います。
写真は2011年の様子です!!
この写真のように千里山にかかわる多くの人の笑顔が見られるよう、スタッフ一同準備に取り掛かっております。
今年2013年のRua Felizは10月20日(日)開催です!
当日はご家族・お友達をお誘いあわせの上、ぜひ千里山第一噴水および千里寺にお越しください!
千里山元気プロジェクトです。
早いものでもう9月・・・
あれほど暑かった今年の夏も終わりつつあり、千里山にも涼しい秋が近づいています。
そして秋といえば・・・
千里山元気プロジェクトの一大イベントRua Feliz-千里山平和カーニバルのシーズンですね!
昨年は残念ながら雨天中止となってしまいましたが、今年は青空のもと多くの方々と楽しいひと時を過ごせたらと思います。
写真は2011年の様子です!!
この写真のように千里山にかかわる多くの人の笑顔が見られるよう、スタッフ一同準備に取り掛かっております。
今年2013年のRua Felizは10月20日(日)開催です!
当日はご家族・お友達をお誘いあわせの上、ぜひ千里山第一噴水および千里寺にお越しください!
タグ :元気プロジェクト